第49回社会保険労務士試験が終了しました。
毎年8月の最後の日曜日に開催されます。
今思えばまだまだ若いと思う25歳ですが、仕事?婚活?なんて人生の岐路に立ったような、不安で不安で、不安をかき消すように何かにすがるように社労士試験の対策に取り組んだことを覚えています。
“一心不乱”や“無我夢中”を体現したように勉強しました。
法律の初心者で、準備期間6ヶ月で合格したことは、大きな自信になりました。
「こんな私でもやればできるんだ!」
今でも何か新しいことをするときにこの経験が背中を押してくれます。
資格試験は合格がゴールではなく、スタートです。
合格してから11年たちましたが、まだまだゴールは見えません。
毎日が勉強です。
今まで経験した楽しいことも、いやなことも全てが糧になる社会保険労務士という仕事が大好きで、少しでもいい職場作りに貢献できるように精進したいと改めて思った夏の終わりです。