· 

受講者さまの声

「働くママ・プレママのための仕事も暮らしも楽しむお片付け講座」の受講者さまからの感想をご紹介いたします。


「働くママ・プレママのためのお片づけ講座」を受講して

片付けるのが楽しみになっていました。

 

まず最初に整理。

これは今までも「要る」「要らない」をしてたけど

いらない基準があいまいで、ときめきやら思い出やら

いろんな要素がごっちゃになって、結局きれいに並べ直しただけで

同線にかなっていない収納で、もとの場所に戻すのが一苦労で

少しずつ乱れていって、またごちゃごちゃモノだらけになるの繰り返しだったように思います。

 

お片付けの極意「整理、収納、整頓、お片付け」の

今回は大分類の整理と一部の収納だけに留まりましたが

導線を意識したので、かなり動きやすくなりました。

 

要不要の基準で、1年以上使ってないもので整理するときに

仕事のファイルはやはりすぐには処分できないので

とりあえず別の場所に移動させて、

仕事場ではよく使う資料を厳選して置くようにしました。

(これによって、また1階の物置に物が増えましたがここは次回)

 

空いたペースには、いろんなところに置きっぱなしにしていた

カバンや移動用のノートパソコンなどを収納して

空間にものを積んだ積んだしないようにしました。

イベントで交換した名刺やショップカードも、ファイル別でよけてましたが、

お店の情報は今はネットでも調べられるし、顔も思い出せない人の名刺は

思い切ってがばっと処分しました。

 

このハードルが超えられたことで、一気に要不要の法則が腑に落ちて

そこから、かなりの書類を処分することができました。

 

大きなゴミ袋5つ!このままだったら、うち、よう燃えますわ。

大まかなとこが整理できたので

ひとまずスッキリ、過ごしやすくなりました。

 

でも、小さな整理棚の引き出しには、クリップやら輪ゴムやらが

ごちゃごちゃ混ざり合って入っているので

次は、整理+収納、整頓で細かいところも使いやすく、見た目も美しく整えていきます。

 

重い腰をあげるためにも、プロにコツを聞くのは片付けるきっかけになります。

まだまだですが、ぼちぼち頑張ります。ありがとうございました。

 

2022.5.9 大阪府大東市 コミュニケーションデザイナー 菊澤こゆり